-
カンベガラス 楕円小皿
¥2,750
山形県大石田町にアトリエを構える「カンベガラス工房」の楕円形の小皿。 小さいながらも厚みがあり、どっしりとした安定感があります。 ナッツやチーズなどのおつまみやデザート用にぴったりです。アクセサリーや小物入れとして使ってもお部屋のアクセントになりそうです。 クリア/グリーンの2色展開です。
-
ハチ蜜の森キャンドル カヌレM
¥880
日本で初めて蜜ロウソク工房として、山形県の朝日連峰朝日岳の山麓に誕生した「ハチ蜜の森キャンドル」。 奥羽山系などの東北地方の豊かな自然のもとミツバチが育まれ、養蜂家がハチミツを収穫し、その副産物である蜜蝋で作られたロウソクです。 印象的な黄色やオレンジ色は、花粉由来のもので天然色です。カヌレ型もかわいらしく、灯していないときも素敵です。 力強く灯る炎と穏やかな明かりに癒されます。また油煙が出ないので、空気を汚すこともありません。 S/Mサイズの2種類がございます。
-
ハチ蜜の森キャンドル カヌレS
¥660
日本で初めて蜜ロウソク工房として、山形県の朝日連峰朝日岳の山麓に誕生した「ハチ蜜の森キャンドル」。 奥羽山系などの東北地方の豊かな自然のもとミツバチが育まれ、養蜂家がハチミツを収穫し、その副産物である蜜蝋で作られたロウソクです。 印象的な黄色やオレンジ色は、花粉由来のもので天然色です。カヌレ型もかわいらしく、灯していないときも素敵です。 力強く灯る炎と穏やかな明かりに癒されます。また油煙が出ないので、空気を汚すこともありません。 S/Mサイズの2種類がございます。
-
鋳心ノ工房 ティポット ひきめ
¥17,600
SOLD OUT
鉄鋳物のティポット(急須)。 保温性に優れ、内側はホーロー加工になっている為、錆びにくくお手入れも簡単です。 丸みを帯びた銅の上部にシンプルで控えめな口が取り付けられているのがとてもかわいらしいです。 容量は600㏄なので、1-2人で日本茶や紅茶を飲むのにちょうどいいサイズです。 専用箱付きですので、ギフト用にもお遣いいただけます。
-
鋳心ノ工房 ティポット なつめ
¥17,600
SOLD OUT
鉄鋳物のティポット(急須)。 保温性に優れ、内側はホーロー加工になっている為、錆びにくくお手入れも簡単です。 幅を取らない縦長な形がスマートで和モダンや現代的なインテリアにも馴染みます。口の形もシャープで洗練された印象があります。 容量は600㏄なので、1-2人で日本茶や紅茶を飲むのにちょうどいいサイズです。専用箱付きですので、ギフト用にもお遣いいただけます。
-
鋳心ノ工房 ティポット イトメ
¥17,600
鉄鋳物ののティポット(急須)。 保温性に優れ、内側はホーロー加工になっている為、錆びにくくお手入れも簡単です。 繊細な糸目模様と安定感のある平らな形が素敵で使わない時もキッチンのアクセントになりそうです。 容量は600㏄なので、1-2人で日本茶や紅茶を飲むのにちょうどいいサイズです。専用箱付きですので、ギフト用にもお遣いいただけます。
-
鋳心ノ工房 ティポット 斜円
¥17,600
SOLD OUT
鉄鋳物のティポット(急須)。 保温性に優れ、内側はホーロー加工になっている為、錆びにくくお手入れも簡単です。 アシンメトリーな斜円形でモダンな雰囲気もあり、和モダンや現代風なインテリアにも合いそうです。 容量は600㏄なので、1-2人で日本茶や紅茶を飲むのにちょうどいいサイズです。 専用箱付きですので、ギフト用にもお遣いいただけます。
-
鋳心ノ工房 ティポット 斜円 木蓋
¥19,800
SOLD OUT
ウォールナット木蓋の鉄鋳物のティポット(急須)。 鋳物と木は相性も良く、鋳物は保温性に優れ、木は熱を伝えにくいため機能的な素材の組み合わせです。 内側はホーロー加工で錆びにくく、お手入れも簡単です。 ウォールナットの木蓋が柔らかい印象で、アシンメトリーな斜円形でモダンな雰囲気もあり、和モダンや現代風なインテリアにも合いそうです。 容量は600㏄なので、1-2人で日本茶や紅茶を飲むのにちょうどいいサイズです。専用箱付きですので、ギフト用にもお遣いいただけます。
-
カンベガラス モールドグラス
¥3,300
山形県大石田町にアトリエを構える「カンベガラス工房」のモールド技法による波形とぽっくりしたフォルムが美しいくびれ型グラス。 ガラスならでは緊張感と、手拭き技法から生まれる自然なゆがみやゆらぎのバランスが魅力的です。 照明や自然光が差し込んだ時に映し出される影も美しくで食卓が華やかになります。 くびれのあるフォルムが手にフィットするので持ちやすく、日常使いにぴったりです。
-
カンベガラス ピンブローグラス
¥3,300
山形県大石田町にアトリエを構える「カンベガラス工房」のくびれ型のグラス。 成形時に、ガラスをピンセットでつまむことで生まれる凹凸が特徴です。ガラスならではの緊張感と、ランダムな凹凸による自然なゆがみのバランスが魅力的。 やや高台(こうだい)があることで、丸いフォルムながらもスッキリしていて涼しげな趣きがあります。 照明や自然光が映し出す影も美しく、食卓が華やかに。くびれのあるフォルムが手にフィットするので持ちやすく、日常使いにぴったりです。 手作りならではの一つひとつ異なる表情、「ガラス」という素材の面白さを感じられるグラスです。
-
長井の水の豊かさを表現した花立て 水面 flower stand
¥3,080
山形県長井市は、朝日連峰や飯豊連峰に囲まれた水と緑と花のまち。 水面の揺らぎをモチーフに長井の水の豊かさを表現したフラワースタンドです。 水を入れたグラスの上に置くと、支えとなって、生花やドライフラワー、草木様々なものを生けることができます。 ロストワックス鋳造技術によって薄く繊細な表現を可能にしています。 ステンレスなので錆にも強く、落ち着いた光沢なのでお部屋に馴染みます。小物を置くトレイとしてもお使いいただけます。 (写真は使用例です。グラスは商品には含みません。)
-
長井市の花がモチーフの花立て あやめの茎 stalk of ayame
¥3,080
朝日連峰や飯豊連峰に囲まれた水と緑と花のまち長井市の花である「あやめ」の茎の断面がモチーフの花立て。 水を入れたグラスの上に置くと、導管の部分が支えとなって、生花やドライフラワー、草木様々なものを素敵に生けることができます。 ロストワックス鋳造技術によって薄く繊細な表現を可能にしています。 ステンレスなので錆びる心配もなく、落ち着いた光沢なのでお部屋に馴染みます。小物を置くトレイとしてもお使いいただけます。 (写真は使用例です。グラスは商品には含みません。)
