【一点もの】槇島ほうき ミニストラップ16㎝
¥1,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
こちらの商品は【一点もの】商品のため、常時SOLDOUT状態にしております。一点一点違いがあるという商品の性質上、個別にやりとりをしながら販売させていただきます。まずは商品の写真をお送りいたしますのでお気軽に画面右下のチャット機能からお問い合わせください。
(掲載している写真の商品が無い場合もございます。あらかじめご了承ください。)
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
200年前から山形県庄内町槇島地区で作られてきたと言われている槇島ほうき。
材料となる「ホウキキビ」の栽培から箒制作までを槇島地区で行っています。穂先は適度に固く、よくしなり丈夫なので50年もつと言われています。
デスク周りのお掃除にちょうどいいサイズです。自然素材で静電気が発生しないのでパソコンのキーボードや電子機器の掃除にも適しています。お部屋のインテリアやストラップとしてもお使いいただけます。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
「SOLD OUT」表示でも商品をご準備できる場合がございます。お気軽に画面右下のチャット機能やお問合せフォームからご相談ください。
・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
サイズ(約):
長さ16✕幅4✕厚さ1cm
素材:
ホウキキビ、麻糸、綿糸
ご注意:
穂先の部分にくせがつきやすい為、吊るして・逆さに立てかけての保管をお願いします。多少のくせは、穂先だけぬるま湯に5分程つけ、陰干しすると直ります。
槇島ほうき
200年前から山形県庄内町槇島地区で作られてきたと言われている箒。材料となる「ホウキキビ」の栽培から箒制作までを集落で担っており、現在では珍しい純国産の箒制作を行っている。これまでになかった様々なサイズ展開や藍染めの糸を使用するなど、現代の生活にあわせた箒づくりをしている。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
SOLD OUT
